実食!!福岡グルメレビュー "ピエトロ キャナルシティ店”

辛メーターストアスタッフが福岡グルメを実食レビュー✨

今回は、辛メーターストアと同じキャナルシティに入っている“ピエトロ”のレストランにお邪魔してきました♪

 

ドレッシングで有名なピエトロですが、実はレストランから始まったのはご存じでしたか?

 

1980年、福岡の天神に「洋麺屋ピエトロ」がオープン、そこで出していたドレッシングが評判となり商品化され、今やドレッシングと言えばピエトロと言われるブランドにまで成長しました🍝

 

筆者は、ピエトロのレストランがあることは知っていましたが家の近くになかったため初訪問!

どんな料理が待っているのかわっくわくで向かいました!!

入口では「ピエトロおじさん」が皆様をお出迎え。

ドレッシングにも載っているあのキャラクターは「ピエトロおじさん」と名前がちゃんとあるんです。

ピエトロおじさんは、父は博多で商売を手がけ、母は陽気なイタリア人とのこと💑

キャラ濃い~()

店内は木とレンガを使った温かみを感じる造り。ほっとひと息できる空間が広がっています。

 

それでは、早速注文!

今回は「ベーコンとなすのトマトクリームソース」にしてみました。

ランチセットには、サラダとドリングがついてきます🥗🍹

 

それだけでもオトクなのに、さらに嬉しいポイントが!

なんとサラダがお代わり自由なんです🌟

卓上には、ピエトロのドレッシングが各種揃っているので、色々試せてめちゃくちゃ楽しい🎵

ドレッシングだけでなく、サラダのアクセントになるフライドオニオン&ナッツも用意されていて、筆者としてはこれがめちゃくちゃヒット

ナッツのザクザク感、ドレッシングが染み込んだフライドオニオンがプラスされるとまた違う味わいに!美味しすぎる~

お買上げ決定です()

 

サラダはもちろんお代わりをして、これだけでもう大満足なのですが、、

ほどなくしてパスタも到着🍝!!

ビジュ、、、、、良、、!

 

早速いただきます!

ソース濃厚~。茄子はうまみたっぷりで、ベーコンのカリカリがいいアクセントになっています。

美味しい~~~~(自然と笑顔になれる💛💛)

トマトソースですが、クリームの柔らかさもあるので、優しさとさっぱり感を兼ね備えたハイブリッド型です!

 

そして、味変には辛メーターストアスタッフならマストアイテム、ストアでも大人気“CHILLIES!(チリーズ)”を🌶!!

赤と青両方試しちゃいましょう!

 

チリーズは、なんと原材料に昆布茶を使用しているため、通常のタバスコよりも旨味たっぷりで、日本人の味覚に合うんです。

筆者もお家で日々愛用しているのですが、和食洋食なににでもプラスできて超万能!

 

赤はお肉やトマトソースなど、スパイシーさを足したい料理に一振りすると👍

青はレモンが入っているのでオリーブオイルに混ぜて、サラダや白身魚にかけると爽やかな辛さが広がります。

 

 

最後の最後まで味に飽きることなく、完食😋🍽

大変大満足なピエトロレストラン体験になりました。

 

メニューは定期的に変わるそうで、今回注文したメニューも記事掲載時には変更になっていました。

行くたびに新しいメニューが出るのは、選ぶ楽しさがたくさんあって嬉しいですね。

早くも次回の訪問が楽しみ🥰

 

辛メーターストアでは、今回ご紹介した「チリーズ」とパスタソース「なす辛 なすとひき肉の辛味スパゲティ」をお取り扱いしています🌶

 

レストランでもお家でもこだわりのピエトロの味を堪能しちゃいましょう。

 

*******

【ピエトロ キャナルシティ店】

福岡県福岡市博多区住吉1丁目2 キャナルシティ博多 B1F

*******

 

今回の記事はいかがでしたか?

これからも辛メーターストアオンラインでは、さまざまな辛いものにフォーカスを当ててご紹介していきます!これが知りたい!こんなことしてほしい!などご要望がありましたら、ぜひ公式SNSにメッセージやコメントをお寄せください!!

 

辛メーターストア公式Instagram

辛メーターストア公式X

次回の記事もお楽しみに!

ブログに戻る