超簡単!アレンジレシピ LEE 辛さ×30倍カレーうどん
Share
辛メーターストアスタッフによるアレンジレシピ!!✨
今回のレシピは温かい季節に食べたくなる『カレーうどん』。
辛いもの大好きな皆さんなら1度は挑戦したい!もしくは挑戦したであろう、レトルトカレーLEEの“辛さ×30倍”を使ってアレンジしてみました!

その辛さやいかに…
最後までご覧ください👀
まずはカレー自体はどの程度の辛さなのか、一旦カレーライスとして食べてみます。
じゃんっ。
ゆでたまごをのせていただきます!
さすがに色が赤い…しっかり辛そうです。
一同が見守る中実食するのは辛メーターストアスタッフの中でもきっての辛いもの好き、Mさん。
「…確かに辛い。でも辛いもの好きなら辛い!辛い!言いながらもおいしく食べられる辛さ。」
「激辛カレーにありがちな粉っぽさみたいなものはなくて、純粋に辛みの強いカレーとして楽しめると思う!」
とのこと。
やはり30倍、しっかりとした辛味を感じられる仕上がりになっているようです。
味見をしたところで早速トロトロアツアツのカレーうどんにしていきましょう!
うどんの決め手はやはり出汁!
今回は舞妓はんひぃ~ひぃ~でおなじみ、丸やさんのお出汁を使って、辛さだけではなく香り、旨味も追及。欲張っていきます✨
まずうどんを茹でる!
我々はこだわりの逸品を作りたかったため茹で時間に15分を要する本格派のものを使用しましたが、皆さまお好みのものをお選びください!
同時進行で出汁にカレーを投入。
味を整えたら水溶き片栗粉を加えます。
煮込んでとろみがついてきたらOK!
茹で上がったうどんにかけて盛り付けます。

ねぎをのせて彩りをプラス!

それでは、いただきます!

しっかりつけたとろみのおかげでうどんに出汁がよく絡む!
麺はコシがあり、出汁の香りがぶわっと香ってきます。

カレーのスパイスに負けない丸やさんのお出汁、なかなかの味わいです。
アツアツ具合は倍増、辛さは少し和らぎこれからの季節にぴったりのおいしいカレーうどんに仕上がりました!

出汁を入れて落ち着いた分の辛さを30倍の辛さに再度近づけるなら、辛メーターストアの売れ筋商品“舞妓はんひぃ~ひぃ~”で!
辛いものがお好きな方はしっかり追い辛してからお召し上がりください!
季節の変わり目にぴったりの辛さ30倍カレーうどん、ぜひ試してみてくださいね~!


