マガジン

実食!!福岡グルメレビュー 明太フランス5選
辛メーターストアスタッフが福岡グルメを実食レビュー! 記念すべき第1弾は“明太フランス”をピックして食べ比べ。ご旅行で福岡に来られる方もアクセスしやすいお店の明太フランス5選をお届けいたします! 【THE FULL FULL HAKATA】 まずは辛メーターストアHAKATAのあるキャナルシティから至近!THE FULL FULL HAKATAさんの明太フランスです。 いつも行列ができている超人気店。今回は平日にお邪魔したため、比較的スムーズに購入することができました! 結構なボリューム感。 バターの香りが強く持っているだけでよだれが…。 ちぎってみるとパリッパリ! 食感も触ったまま。ありきたりな表現ですが、外はパリパリで中はふわふわでした。 明太子の量はそこまで多くないように見えると思うのですが、しっかりとした主張を感じます。バターの風味に負けない明太子!計算しつくされたバランスなのでしょう。 大きいし食べきれるかな~なんて思っていましたが、意外とぺろっといけちゃいます。(2人で分けていただきました!) これなら他の福岡グルメの合間にも食べられそうです! 【THE FULL FULL HAKATA】 福岡市博多区祇園町9-3 【トランドール】博多駅店 お次は、トランドールさんの祇園山笠明太子フランス。 博多駅にあるためご旅行で来られた方も手に入れやすい立地です。 今回はキャナルシティに戻っておいしくいただきました! ずっしり重みがあります。ボリュームたっぷり!...
実食!!福岡グルメレビュー 明太フランス5選
辛メーターストアスタッフが福岡グルメを実食レビュー! 記念すべき第1弾は“明太フランス”をピックして食べ比べ。ご旅行で福岡に来られる方もアクセスしやすいお店の明太フランス5選をお届けいたします! 【THE FULL FULL HAKATA】 まずは辛メーターストアHAKATAのあるキャナルシティから至近!THE FULL FULL HAKATAさんの明太フランスです。 いつも行列ができている超人気店。今回は平日にお邪魔したため、比較的スムーズに購入することができました! 結構なボリューム感。 バターの香りが強く持っているだけでよだれが…。 ちぎってみるとパリッパリ! 食感も触ったまま。ありきたりな表現ですが、外はパリパリで中はふわふわでした。 明太子の量はそこまで多くないように見えると思うのですが、しっかりとした主張を感じます。バターの風味に負けない明太子!計算しつくされたバランスなのでしょう。 大きいし食べきれるかな~なんて思っていましたが、意外とぺろっといけちゃいます。(2人で分けていただきました!) これなら他の福岡グルメの合間にも食べられそうです! 【THE FULL FULL HAKATA】 福岡市博多区祇園町9-3 【トランドール】博多駅店 お次は、トランドールさんの祇園山笠明太子フランス。 博多駅にあるためご旅行で来られた方も手に入れやすい立地です。 今回はキャナルシティに戻っておいしくいただきました! ずっしり重みがあります。ボリュームたっぷり!...

超簡単!アレンジレシピ ブルダックそばめし
辛メーターストアスタッフによるアレンジレシピ第1弾✨ 今回は激辛界隈では有名なブルダック炒め麺の定番の黒を使用して“そばめし”を作っていきます🌶 麺×ご飯のボリューム! 炭水化物×炭水化物の背徳感!! 休日のお昼にぴったりながっつり飯です🍽✨ <材料> ・ブルダック炒め麺 CUP(今回はカップ麺を使用しましたが袋麺でもOK) ・ご飯 一膳 ・にんにく 一片(チューブでも可) ・ウインナー 2.3本 ・卵 1個 ・小ねぎ 調味料 ・ブルダック麺付属のソース各種と火薬 ・油 適量(炒め用) ・酒 大さじ1杯 ・砂糖 小さじ1/2杯 ・こしょう 適量 ・水 300ml それではスタート🌠 1.まずは下ごしらえ! にんにくはみじん切り、ウインナーは輪切り、今回は刻みねぎを使用しましたが、なければ輪切りにして、卵もここで溶いておくとおきましょう🥚 ブルダック麺は麺だけを取り出しジップ付きの袋に移し替え、ここでストレス発散タ―――――イム!!!! 日頃のイライラを麺にぶつけて砕いていきましょ👊💥💥💥 炒めてるときにも麺が切れるのでざっくりでOK👌...
超簡単!アレンジレシピ ブルダックそばめし
辛メーターストアスタッフによるアレンジレシピ第1弾✨ 今回は激辛界隈では有名なブルダック炒め麺の定番の黒を使用して“そばめし”を作っていきます🌶 麺×ご飯のボリューム! 炭水化物×炭水化物の背徳感!! 休日のお昼にぴったりながっつり飯です🍽✨ <材料> ・ブルダック炒め麺 CUP(今回はカップ麺を使用しましたが袋麺でもOK) ・ご飯 一膳 ・にんにく 一片(チューブでも可) ・ウインナー 2.3本 ・卵 1個 ・小ねぎ 調味料 ・ブルダック麺付属のソース各種と火薬 ・油 適量(炒め用) ・酒 大さじ1杯 ・砂糖 小さじ1/2杯 ・こしょう 適量 ・水 300ml それではスタート🌠 1.まずは下ごしらえ! にんにくはみじん切り、ウインナーは輪切り、今回は刻みねぎを使用しましたが、なければ輪切りにして、卵もここで溶いておくとおきましょう🥚 ブルダック麺は麺だけを取り出しジップ付きの袋に移し替え、ここでストレス発散タ―――――イム!!!! 日頃のイライラを麺にぶつけて砕いていきましょ👊💥💥💥 炒めてるときにも麺が切れるのでざっくりでOK👌...